防災Eatプロジェクトについて

災害時の食を知り実践を通して必要な備えや工夫を学ぶことや災害時の食の基本的な知識や技能を取得する事、地域が(半径2K以内)連携して命を守る組織づくりの支援をすることを目的とし定期的な防災食教室の他、公民館活動の研修、小中学校保育園等の防災教室を開催しています。

実積
  • 2022年~ 定例防災食講座開始(断水、停電を想定した調理実習と災害についての座学)
  • 2024年3月 防災Eatプロジェクト西日本新聞掲載
                防災Eatプロジェクトケーブルテレビに取り上げられる
  • 2024年7月 志免町公民館役員研修会講演
  • 2024年7月 RKBテレビただいまにてポリ袋ご飯を取り上げられる
  • 2024年7月 吉原地区公民館研修会にて防災食調理実習
  • 2024年10月 福岡市東部農業協同組合研修会にて調理実習
  • 2024年10月 志免のまちおこし隊 家庭で取り組める防災食講演
  • 2024年12月 福岡女子大学にて防災食調理実習・講義
  • 2025年3月 ケーブルテレビ福岡つなGO!!GO!!!出演
  • 2025年3月 防災Eatプロジェクト防災食講座実践編 (アレルギー対応)
  • 2025年3月 防災Eatプロジェクト® 商標登録